ミニコラム:「重篤な筋損傷では応急処置でのアイシングを行わないほうが早期回復の可能性が高くなる」

アイシングは肉離れなどの筋損傷後の再生を遅らせる

記事によりますと、「重い筋損傷ではアイシングによって回復が悪くなってしまう一方、アイシングをしてもよい軽微な筋損傷が存在する可能性も否定できない。」との事です。

オリジナルは神戸大学HPにございます。

応急処置も時代と共に、
ICE(アイシング・コンプレッション・エレベーション)

RICE

PRICE

POLICE
と変遷し、

2010年代後半では、
PEACE&LOVEの時代になりました。
P (Protection) 保護
E (Elevation) 挙上
A (Avoid anti-inflammatories) 抗炎症薬を避ける
C (Compression) 圧迫
E (Education) 教育 最適の対処法を教え、不必要な受動的療法を避ける
&
L (Load) 負荷 徐々に負荷をあげる
O (Optimism) 楽観思考 前向きな考え方をする
V (Vascularisation) 血流を増やす 有酸素運動を取り入れる
E (Exercise) 運動 筋力、自己受容性感覚、体の動きなど

PEACE&LOVEのオリジナルは
Blaise Dubois氏だと思います

特筆すべきは「I=アイシング」が除かれている事です。

 

以前は「迷ったらアイシング」だったので私共も製氷機も設置していましたが、今は製氷機のコンセントは抜いています。

ちなみに「&」の前は受傷直後の処置。
「&」の後はリハビリ期の対処になります。

 

記事元の研究は、モデルマウスです。
ですが、応急処置のPEACE&LOVEでは臨床適応です。
どの様に利用するのかは皆様それぞれの判断が必要だと思います。

引用元
臨床スポーツ医学2020年9月号
「四肢外傷の応急処置 トレーナーのためのスポーツ医学講座 第9回」

お礼:鬼トレ塾

2020年の「鬼トレ塾」
COVID-19の影響により、無料期間を設けさせて頂いたり、オンラインでの開催が始まったり、1週間に1回だったのが3回になったりなどなどあり、延べ人数では本当に多くの方々にご参加頂き心から感謝しております。
ありがとうございました。

鬼トレ塾は、フィジカル強化の為の塾です。
スローガンは、
「圧倒的フィジカル」
女性には、「ストロング&ビューティー」を!

ご自身の為に実施していただいたワークアウト(トレーニング)によって、皆様各自が感じられました変化は、ご本人の努力の結果です。
どうぞ自信を持ってください。
その事によって皆様の人生が、今まで以上に充実して頂けるようにこれからも尽力させて頂きます。

 

月に一度の無料公開あり。
(1月は4日と6日の2回御座います)
それ以外にも1回の無料体験もOK。
学割あり。

岐阜を強くするために!
皆様おひとりおひとりの人生を分厚く濃くしていただく為に!
皆様のご参加をお待ちしております!

鬼トレ塾 募集要項
http://fass-gifu.com/news/3670/

その他のクラス
http://fass-gifu.com/news/3704/

―F&A 代表 吉村真治―
(本当に58才です)

えっ?
58才に見えません??
それはもちろん「鬼トレ塾」やってますから。

ご紹介:オンライントレーニング配信用機材

私共では、「鬼トレ塾」などでオンライントレーニング配信を実施しております。

その際の機材などを紹介させて頂きます。

・左側の白い多角形は照明(入門機)です。

・ギャラリービューが映っているのは55サイズのモニタ。

・その下は自分の動作確認用24サイズのPCモニタ。

・24モニタの中央前側にあるのは、WEBカメラと、別取り用GoPro。

・GoProの上にある赤色と黒色はGoPro外付けマイク。

・2つのモニタはPC本体にHDMIで接続し、この画面でパソコン作業が出来るようにしてあります。

・ライティングはなかなか奥が深くて、左側にある照明の反対側に小さいバックライトも設置しています。

バックライトによって人物の輪郭がわかりやすくなるそうです。

・マイクとスピーカーはハウリング対策の為にも、ヘッドセット(Bluetooth接続)を使っています。
骨伝導タイプで耳の穴をふさがないので前庭器官へのネガティブな影響がありませんし、動き回ってもズレません。
ただし仰向けに寝転ぶと後頭部のワイヤーが床に当たりますが大きな問題ではありません。

とりあえず現状は上記の機材ですが、今後もより良い変更を試行錯誤していきます。

商品紹介:プロテインシェイカー「シェイクスフィア」

お勧めのプロテインシェイカー発売のご案内

「シェイクスフィア」

商品開発アドバイザーとしてお手伝いをさせて頂いております 株式会社eSPORTS で取り扱いが始まります!

それに先駆け、本日6月24日からクラウドファンディング Makuake(マクアケ) で、先行発売が開始されました。

15%オフと10%オフが設定されるようですので、それぞれ数量限定になるのではないかと思います。

使ってよかった点。
・底が曲面なので角にパウダーが固まったり残ったりしない。
・底が丸いので洗いやすいしキレになりやすい。
・それに混ざりやすくダマになりにくい。
・私が一番と思うのは、全く漏れない!

よろしければご参考までに

Makuake(マクアケ)
シェイクスフィア取り扱いHP

 

【緊急事態宣言下に私共で出来る事】

私共の活動が、わずかであっても皆様の「不活動(運動不足)からくる健康被害を減らす」事に繋がりましたら幸いです。

私共に出来る社会貢献は、
〇 不活動による健康被害を少なくする事。
〇 皆様のフィジカルレベルを維持して頂くお手伝い。
これらが、私共が行えます社会貢献活動のひとつだと考えております。

COVID-19の影響により、これからの社会は変わっていく事と思います。
終息に至る前にまずは収束が必要です。
それまで=COVID-19が収束するまでの私共のスローガンは、
「Stay home. Keep your physical.」
世界中の健康と安全を祈らずにいられません。
皆様もどうか健康にお過ごしください。

―F&A代表 吉村真治―

#Stayhome
#Keepyourphysical
#おうちで1分エクササイズ

Facebook

インスタグラム