2016年7月29日から約1週間、ハワイでのトレーニングキャンプを主催して参りました。
複数回に分けて報告させて頂きます。


今キャンプの目的。
- 日常から離れた環境で高強度高頻度トレーニングを実施する事で、breakthroughブレイクスルーの機会を作る。
- 最大の目的は、日本との「違い」に触れる事。

選手に同行くださいました家族の皆様も含めて、とても充実して頂けたようでした。
皆さんに「少なくてももう一回行かなければ!」と言って頂けましたので、次のHawaiiトレーニングキャンプは3年後に予定します。

Shore Bird Restaurant & Beach Bar前のビーチで同行の子供達
参加選手に感じてほしかった最大事項。
「日本とはトレーニングに対する価値観が全く違う事を感じ取ってもらう。」
選手の皆さんはGYMに入ったその時に「体のボリュームが違う」と感じたようです。
実際にトレーニングが始まると、
「扱っている重量が違う」
「ヘビーウエイトだけではなく、ムーブメントスキルトレーニングを行っている方も多いが、何れもハードにやっている」
「トレーニングを行う事が一日の生活の中に溶け込んでいるような感じ」
「1rep目から全力」
「混雑していてもマシンの順番待ちが起きない」
などなどでした。

24fitness Wikiki
また、日本にお住いのお知り合いの方々から、
「トレーニングなんて日本でも出来るのに、何でHawaii???」と質問されるそうですが、参加頂いた皆さんはこの様にも感じて頂けた様子です。
「想像以上の価値があったが、それはやった人しかわからない事。」
私の仕事としては、これらの事(価値)をどうやって告知していくか?だと考えております。。。
Fort DeRussy Beach Park
ちなみに開催地と規模を変えながら毎年実施を計画します。
2017年は、春休み期間に 国内。
2018年は、時期未定ですが国内。
2019年=3年後は、Hawaiiで再実施!
皆様、今から貯金をよろしくお願い致します!!!

皆様、今から貯金をよろしくお願い致します!!!

午前中に利用したトレーニングGYM 24hour fitness Waikiki