2015年3月定期セミナー「Throwing Plane Concept 復習」

2015年3月 定期セミナーご案内。

3月11日(水)

「Throwing Plane Concept 復習」

21時開始予定(遅刻・早退は自由)
23時解散予定
場所:吉村接骨院
参加費:3240円(税込)
持ち物:運動できる服装・室内シューズ・筆記用具など
(座学および簡単な実技)。
必要に応じて飲み物などもご準備下さい。
飲食可とさせて頂きますが、ゴミ等は各自でお持ち帰り下さい。

また以下いずれかの書籍をお持ちの方は、事前に該当記事をご確認頂けますと幸いです。

「肩と肘のスポーツ障害 診断と治療のテクニック」中外医学社
「臨床スポーツ医学 Vol.30 No.9 2013 特集 機能からみた投球スポーツにおける肩・肘障害へのアプローチ」

どこまで掘り下げても終わりの無い「投動作」に関しての復習会を実施させて頂きます。

今回も、THABERコンセプトおよびThrowingプレーンコンセプトを中心とした投動作の復習会を行い、お互いの理解を深めて頂ければと思います。
また、私自身新しく確認する事が出来たポイントも紹介させて頂きます。

今回の内容は、医療関係者・トレーナー・運動実施者・運動指導者・野球関係者の方などにお勧めさせて頂きます。

準備の都合上、参加希望の方はお早めにメールなどにて連絡くださいますようお願い致します。

今後の予定。
4月:「股関節を使うとは?(仮)」

尚、当日の写真や動画の撮影はご自由にどうぞ。
SNS・ブログ・HPへのご利用は静止画のみでお願い致します。
主催者が撮影した写真・動画を主催者側のHPやブログで公開させて頂きます事を御了承願います。

B_675

講習会:ViPRライセンス認定講習会(再受講含む)開催のご案内

ViPRライセンス認定コース(新規および再受講)の御案内

 

3月21日(土・祝)に、ViPRライセンス認定講習会(1DT)を開催させて頂く事になりました。

講師を務めて頂きますのは、千葉啓史VNT(ViPRナショナルトレーナー)。

ライセンス認定講習会(1DT)新規受講および再受講希望の皆様、ご参加をお待ちしております。

 

会場はJR岐阜駅隣接の「じゅうろくプラザ スタジオ2」になります。

広さに余裕がありますので再受講参加の受け入れも実施させて頂きます。

再受講の場合、費用は掛かりませんが、講師の千葉VNT出張経費およびスタジオレンタル代金を参加者で割り勘して頂く事になります。

 

またごViPR本体をお持ちの皆様には、出来るだけ多くのViPRをご持参頂き、シェア使用させて頂けますと幸いです。

シェアNGのViPRは念の為にご持参されませんようにお願い致します。

主催側でも本体は準備させて頂きます。

 

参加をご希望頂きます方は、お早めにご連絡頂けますようよろしくお願い致します。

 

定員に関して。

  • 1DT新規受講者=11名・再受講者=5名を合わせて、全体定員は16名とさせて頂きます。
  • 尚、1DT新規受講者が定員に満たない場合は再受講者定員を増員させて頂きます

 

費用に関して。

  • 新規受講:40,000円(税抜)+講師出張経費(参加者で案分)
  • 再受講 :講師出張経費(参加者で案分)

 

日程:2015年3月21日(土・祝)

時間:10:00~18:00(受付9:30~)

会場:じゅうろくプラザ 3階 スタジオ2(JR岐阜駅から徒歩約2分)

主催:F&A

 

関連HP

ViPRライセンス認定

http://www.vipr.jp/course/

 

じゅうろくプラザ

http://plaza-gifu.jp/

 

お申し込み時には以下の内容をお書き添えください。

・氏名(漢字):

・氏名(ローマ字):

・携帯電話:

・メールアドレス:

・ViPR持参可否(再受講の方のみ):

 

以上、よろしくお願い申し上げます。

140427-1

 

セミナー:「ランニングの為の体作り」3月1日

ランナー向けセミナー「ランニングの為の体作り」!
次回は3月1日(日)に、3.アドバンス編を開催させて頂きます。

雨が降らなければ、屋外での実施になりますのでよろしくお願い致します。

効率の良いランニング動作の為の体作りにチャレンジしてみませんか!
タイム短縮・故障の減少や予防・疲労の軽減などに役立ちます。

効率の良いランニングフォームを獲得する為の体作りが目的です。
いわゆるコンディショントレーニング!
フォーム確認や動き作りの一環で走って頂く事も御座いますが、多くは「走らない」プログラムです。

3回で1クールですが、単発でのご参加もOK!
もちろん何クールでもご参加頂けます。
ランニング初心者の方も、すでにバンバン走っていらっしゃる方も、お気軽にご参加ください!

開催要項

毎月第1日曜 8:00~約45分間
参加費1回1000円+税(1クール分の事前お支払の場合は10%オフ=2700円+税)
3ヵ月で1クール(途中参加や単発参加も可)

予定内容(実技メインです)

1回目(基本編)
フォーム解説 ⇒ 効率の良いフォームの説明。
アップ(ストレッチ含む)はどうするの? ⇒ 目的にマッチしたアップ。
体幹(コア)って必要なの? ⇒ コアトレーニングの重要性。

2回目 (実技編)
動き作りにチャレンジ!
・バウンディング
・ホップ
・マーチ
・ラテラルジャンプ
・アームスイング
など。体幹(コア)が効いた状態での「動き=機能」のドリル。

3回目(アドバンス編)
フォーム復習 ⇒ 体幹(コア)や動き作りを実践した上で、フォーム復習を行います。
ヒップヒンジについて ⇒ その上で、ランニング用ヒップヒンジの理解を深めましょう!

持ち物:運動できる服装・シューズ(屋外用=ランニングシューズ・屋内用 両方必要です)・汗拭きタオル・飲み物・必要に応じて着替えなど。

雨天の場合は、屋内でのプログラムのみ。
終了後には自動車を置いたままランニングを実施して頂いても結構です。
アップとしても最適なプログラムになる内容を準備して、皆様のご参加をお待ちしております。

開催日(毎月第1日曜)

お申し込み方法
参加を希望頂けます方は、開催2日前の金曜までにお申し込みの連絡をお願い致します。
① お名前
② 生年月日
③ ランニング歴
④ 1週間に走る回数・距離・ペース(何れもおおよそで結構です)
⑤ 故障歴
⑥ ご本人の連絡先
⑦ 緊急時連絡先(ご本人以外)
以上をもれなく記入の上、電話・ファックス・メール・HP問合せフォーム・FBメッセージで「○月○日に参加希望」もしくは「8月から1クール参加希望」とお書き添えの上、ご連絡ください。

3日以内に折り返し確認の連絡をさせて頂きます。

以上、よろしくお願い致します。

140730-2

体験会:2月20日(金)ViPR岐阜自主練習会

2月20日(金)第3金曜はViPR岐阜自主練習会の日。

21時開始予定。
(開始時間が遅れる事も御座いますが、よろしくお願い致します)

以下、内訳。

ViPRを使ったレッスンプログラムのシュミレーションを行いますが、その際の生徒さん役を募集させて頂きます!
内容は、無料体験会だと解釈して頂ければと思います。

ViPRを使って、正しく機能的な動作の出来るカラダを作りましょう!!
・ランニングの体作りやパフォーマンス向上にも!
・ACL(前十字靭帯)損傷予防にもピッタリ!
・運動不足の解消にも!
・正しい動きの理解にも!
・アスリートのトレーニングにも!

日時:毎月第3金曜 21時開始 22時すぎ終了予定

場所:岐阜市 金公園
http://ja.wikipedia.org/wiki/金公園

内容:グループセッションプログラムのシュミレーション
(あくまでもシュミレーション実施のモデルさんとして参加頂きます事を御了承下さい)

持ち物:運動できる服装・シューズ・飲み物・汗拭きタオル・必要に応じて着替えなど。
必要に応じて手袋などの防寒用具もお忘れなく。

参加費:無料

駐車場代金などの交通費は各自でご負担下さい。
最終出庫時間が早い駐車場がありますので駐車場ご利用の際にはご注意ください。

関連HP
http://www.vipr.jp/

参加のご希望を頂けます方は事前に連絡を下さいますようお願い致します。
もちろん、当日突然のご参加も遠慮なくどうぞ!

1781762_568705189931505_7582057874839193883_o

2015年2月定期セミナー「レジスタンストレーニング」

2015年2月 定期セミナーご案内。

2月10日(火)

「レジスタンストレーニング」

21時開始予定(遅刻・早退は自由)
23時解散予定
定員:10名
場所:吉村接骨院
参加費:3240円(税込)
持ち物:運動できる服装・室内シューズ・筆記用具など
(今回は実技になります)。
必要に応じて飲み物などもご準備下さい。
飲食可とさせて頂きますが、ゴミ等は各自でお持ち帰り下さい。

ベンチプレス・スクワット・ベントオーバーロウの3種目の実技です。
間違った方法で実施してしまった結果、カラダのどこかを痛めてしまわれる方は後を絶ちません。
結果的に故障をしてしまっては、健康を害するトレーニングになってしまいます。
フォームや注意点などの基本要素を中心に実技形式で行わせて頂きます。

何故ベントオーバーロウが入っているのか?
お楽しみに!!

では無くて、正しいベントオーバーポジションを作る事が出来ると言うのは、股関節のモビリティーとスタビリティーの両方を要するからです。
その為にはランボペルビック(腰椎から骨盤)のスタビリティが必要なのは言うまでもありません。

今回お伝えしたいのは、単純にフォームの事だけでは御座いません。
実践者にも指導者にも運動処方に関してもとても重要な内容を提供させて頂きます。

今回の内容は、医療関係者・トレーナー・運動実施者・運動指導者の方などにお勧めさせて頂きます。

準備の都合上、参加希望の方はお早めにメールなどにて連絡くださいますようお願い致します。

今後の予定。
3月:「Throwing Plane Concept 復習」
4月:「股関節を使うとは?(仮)」

尚、当日の写真や動画の撮影はご自由にどうぞ。
SNS・ブログ・HPへのご利用は静止画のみでお願い致します。
主催者が撮影した写真・動画を主催者側のHPやブログで公開させて頂きます事を御了承願います。
DSC06583